| 
    
                      
                        | Q2 | 
                         逆引き設定は可能ですか? | 
                      
                      
                        | A2 | 
                         弊社管理範囲のIPアドレスを固定的に割り当てるサービスをご利用のお客様につきましては、逆引き設定が可能です。 
                           逆引きは、弊社DNSサーバで設定致します(お客様設置のサーバへの権限委譲は実施しておりません) | 
                      
    
                        | 
                           <戻る>  | 
    
                      
                         | 
                      
                      
                        | Q3 | 
                         引っ越しした場合、PPPoE接続用のアカウントは変更になりますか? | 
                      
                      
                        | 3 | 
                         お引っ越しにより住所が変更となった場合でも、ご利用回線に変更が無い場合は、接続用IDに変更はございません。 
                           ただし、固定IPアドレスをご利用のお客様は割当IPアドレスが変更となる場合もございます。 
                           お引っ越しが決まりましたら、弊社までご連絡頂きますようお願い申し上げます。 | 
                      
    
                        | 
                           <戻る>  | 
    
    
                         | 
    
    
                        | Q4 | 
                         接続回線が変更になった場合、何か手続きが必要ですか? | 
    
    
                        | A5 | 
                         フレッツ接続回線が変更となる場合、弊社接続用PPPoEアカウントが変更となる場合がございます。 
                           新しい回線の工事日が決まりましたら、弊社までご連絡頂きますようお願い申し上げます。 | 
    
    
                        | 
                           <戻る>  | 
    
    
                         | 
    
    
                        | Q5 | 
                         現在、フレッツ接続サービスで割り当てられているIPアドレスを、固定IPに変更して欲しいのですが。 | 
    
    
                        | A5 | 
                         動的IPアドレスでご利用のお客様が固定IPアドレスでのご利用をご希望の際は、弊社までその旨ご連絡ください。 | 
    
    
                        | 
                           <戻る>  | 
    
                      
                         | 
                      
                      
                        | Q6 | 
                         割り当てられている固定IPアドレスが変更となるのはどの様な時ですか? | 
                      
                      
                        | A5 | 
                         下記のような場合、割当IPアドレスが変更となります。
                          
                            
                              
                                
                                  - 引っ越し等でNTTの収容県域が変更となった場合の一部
 
                                  - ご利用のフレッツアクセス回線が変更となった場合の一部
 
                                  - 設備の都合により割当IPアドレスを変更する必要が生じた場合
 
                                 
                               | 
                             
                           
                         | 
                      
    
                        | 
                           <戻る>  |