|
|
▼ |
アクアチント |
|
|
|
|
エッチングが線を腐食させるのに対して、面を腐食させる腐食法凹版技法の一つ。→ルオー |
|
|
▼ |
エッチング |
|
|
|
|
銅版に耐酸性のニスを塗り、鉄筆でニスを掻き取って作図する。描いた部分を腐食させで凹板にする。腐食法の代表。→ルイ・イカール |
|
|
▼ |
凹版 |
|
|
|
|
画像部分を刻んだり彫ったり腐食させたりして他の部分よりへこませ、そこにインクをのせて紙をあてて、圧力をかけて摺るもの。 |
|
|
● |
孔板(こうばん) |
|
|
|
|
版につくった大小の穴を通してインクを紙にのせてつくったもの。(謄写版) |
|
|
● |
シルクスクリーン |
|
|
|
|
絹などの目を通して版の下の素材にインクを印刷したもの。→鈴木英人、ヒロヤマガタ(山形博導) |
|
|
■ |
ステート |
|
|
|
|
段階摺りこと。版画製作の過程で、摺りあがりを確認するための“試摺り”の段階。最初の段階摺りをファースト・ステートという。 |
|
|
▲ |
凸版 |
|
|
|
|
画像以外を摺り込んで、残った画像部にインクをのせて紙の裏からこすったもの。(木版)→葛飾北斎、安藤広重、写楽、歌麿、国貞、英泉、棟方志功(板画) |
|
|
▼ |
ドライポイント(ポイント・セッシュ) |
|
|
|
|
版材より硬い材質(硬い鋼鉄製の針)で直接、版に傷をつけて表現する、凹版技法の一つ。→ビュッフェ、ワイズバッシュ |
|
|
● |
ビュラン |
|
|
|
|
銅版画において、直接版面にシャープな溝線を刻むための彫刻刀。 |
|
|
● |
平版 |
|
|
|
|
平面を化学処理して、図柄に合わせてインクののる部分とのらない部分を作って摺るもの。 |
|
|
▼ |
マニエール・ノワール(黒の技法) |
|
|
|
|
メゾチントの代表的技法。→長谷川潔 |
|
|
▼ |
メゾチント |
|
|
|
|
ベンソと呼ばれる道具で版全体にまくれを持つ無数のきずを作り、そこにインクをのせる。→浜口陽三(さくらんぼ) |
|
|
● |
リトグラフ |
|
|
|
|
平らな石灰石板に脂肪性のチョーク等で作図し、版面を湿した後、脂肪性のインクをローラーで転がすと、描いた部分にインクが付着する。→シャガール
、ミロ、ビュッフェ、カシニョール、アイズピリ、天野喜孝 |
|
|
▲ |
リノカット |
|
|
|
|
リノリウムの版板を彫刻刀やノミで、図版以外を削って作る凸版画。→ピカソ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■ |
エディションナンバー(限定番号) |
|
|
|
|
芸術作品として版画の価値を守るために、版画は限定枚数だけ刷られます。 |
|
|
|
|
作家が肉筆と違い、本来版画製作用の作品として認めたものだけを |
|
|
|
|
版画として限定部数だけ用意します。 |
|
|
|
|
それからその証明のために限定番号を記入していきます。 |
|
|
|
|
版画の余白(多くの場合は左下=マージン)に分数が描かれています。 |
|
|
|
|
分子が限定番号(通し番号)、分母が限定総部数をしめしています。 |
|
|
|
|
この限定番号は「何番目に刷ったもの」と言う順番を示すものではありません。 |
|
|
|
|
一般には1/150というように算用文字で記載しますが作家によっては |
|
|
|
|
ローマ数字やアラビア数字を使用することがあります。 |
|
|
|
|
ローマ数字 |
算用数字 |
ローマ数字 |
算用数字 |
I |
1 |
XXX |
30 |
II |
2 |
XL |
40 |
III |
3 |
L |
50 |
IV |
4 |
LX |
60 |
V |
5 |
LXX |
70 |
VI |
6 |
LXXX |
80 |
VII |
7 |
XC |
90 |
VIII |
8 |
C |
100 |
IX |
9 |
LXIX/CCL |
69/250 |
X |
10 |
|
|
XX |
20 |
|
|
|
|
|
|
|
限定枚数のほかに以下のような特殊な版画が一般的に刷られ売られています。 |
|
|
|
|
全ての摺り数の10〜15%程作られることがあり、限定番号入りの作品と |
|
|
|
|
同じ価格で芸術的価値も変わりません。 |
|
|
|
|
AP版(artist proof
英)本来、作家用として製作されたものを表しています。 |
|
|
|
|
EA版(epreuve d'artiste
仏)AP版と同じ意味です。 |
|
|
|
|
※版画によって、APかEAのどちらかが用いられます。 |
|
|
|
|
HC版(hors commerce
仏)本来、販売時作品見本用の「非売品」で |
|
|
|
|
製作に携わった版画工房の保存用を意味します。 |
|
|
■ |
サイン |
|
|
|
↓ |
@自署サイン(フルサイン:姓名)(イニシャルサイン:頭文字) |
|
|
|
Aアトリエサイン(アトリエにあったものを遺族がサイン) |
|
|
|
Bスタンプ(印章)サイン |
|
|
|
C刷込みサイン |
|
|
|
Dサインなし |