![]() |
|
|
|
|
|
第1876回早朝例会週報(ジョナサン北久里浜店 7時点鐘) |
2018年4月16日(月) |
平成30年 |
4月23日(月)→夜間例会「鴨鶴」 18時30分点鐘 |
4月30日(月)→休会(昭和の日振替休日) | |
5月 7日(月)→卓話/神奈川新聞社横須賀支社長/有吉敏様 | |
5月14日(月)→卓話(井上会員担当) | |
5月21日(月)→クラブ協議会/G補佐(宮本会員)年間活動報告 | |
5月28日(月)→夜間例会(場所未定) |
出席義務者 | 出席免除者 | 出席義務者出席 | 出席免除者出席 | 本日の出席率 | 前週メークアップ前 | 前週メークアップ後 |
9名 | 9名 | 4名 | 7名 |
68.75% (11÷16) |
87.50% |
87.50% |
■メークアップされた会員 | |
地区補助金説明会→宮本、赤木、小林会員 | |
相模原南クラブ→宮本会員 | |
横須賀西クラブ→宮本、平野、菅原、長瀬会員 | |
第一グループ三役会→宮本、平野、菅原、長瀬会員 |
■ニコニコボックス報告 |
||
なし |
前日計 |
446,000円 | 本日計 | 0円 | 累計 | 446,000円 |
■「地区研修・協議会報告U」 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
ロータリー財団部門(菅原英明) 1.財団の概要・歴史・・・Leader 田中賢三(茅ヶ崎) 2.財団の活動は皆様のご寄付で支えられています・・・Sub Leader 岡野正道(葉山) 3.人を育てるロータリー財団・・・Sub Leader 小柴智彦( 藤沢東) 4.クラブ活性化の為に補助金を使おう・・・Sub Leader 吉野龍彦(平塚湘南) 5.ロータリアンの寄付を大切に使おう・・・Sub Leader 田所啓二(相模原大野) 6.事前アンケートの報告・・・Sub Leader 三宅 譲(逗子) 7.ディスカッション及び質疑応答・・・Sub Leader 三宅 譲(逗子)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
研修部門(赤木慎一郎) 1.基調スピーチ・・・Leader 小佐野圭三(横須賀) 2.クラブにおける研修リーダーの役割・・・Sub Leader 小川忠久(相模原グリーン) 3.クラブへの戦略計画の導入について・・・Sub Leader 佐藤祐一郎(津久井中央) 4.休憩 5.私のロータリー 6.人道的奉仕の重点化と増加の観点からPolio Free Indiaの現状・・・Sub Leader 田島 透(ふじさわ湘南) (第2780地区ポリオ撲滅行動グループ活動報告) 7.質疑応答
|