![]() |
|
RIテーマ “Reach
Within to Embrace Humanity” |
|
第2780地区ガバナー |
第1617回例会週報 |
2012年3月26日(月) |
|
|
|
■合唱 | 「手に手つないで」 |
■ゲスト紹介 | なし |
■ビジター紹介 |
なし |
■会長報告 | *ガバナー事務所より、「4月のロータリーレート」受領。 |
現行1ドル 78円→1ドル 82円 | |
*三浦JC、石川様より礼状メール受領。 | |
■幹事報告 | *横須賀クラブ及び横須賀北クラブより、4月の例会案内受領。 |
■出席報告 |
会員 | 出席 | 免除会員の出席 | 本日の出席率 | 前週メークアップ前 | 前週メークアップ後 |
14名 | 10名 | 2名 | 76.92% | 61.54% |
61.54% |
■メークアップされた会員 | |
インターアクト一泊研修会→宮本会員 |
■ニコニコボックス報告 |
||
1 | 安田 治君 | 坂本さん、今日は宜しくお願いします。 |
2 | 坂本 喬彦君 | 今日はPETS報告です。 |
3 | 折笠 仁志君 | 坂本副会長、湯河原までお疲れ様でした。 |
4 | 井上 祐一君 | 坂本喬彦会員、PETS報告よろしく。 |
5 | 真木 英一君 | 坂本次期会長殿、PETS報告よろしくお願いします。 |
6 | 大橋 昭夫君 | 坂本会員、「PETS報告」よろしくお願い致します。 |
7 | 永井不士男君 | 坂本さん、御苦労様です。 |
8 | 宮本 清志君 | 坂本副会長、PETS報告宜しくお願いします。 |
9 | 西田 金忠君 | 坂本会員、PETS報告よろしく。 |
10 | 森 勇人君 | 坂本さん、卓話よろしく。 |
前日計 |
535,643円 | 本日計 | 10,000円 | 累計 | 545,643円 |
|
■卓話 「PETS報告」 坂本 喬彦副会長(会長エレクト) | ||
2012年〜2013年度 第2780地区運営方針 |
||
田中RI会長エレクトは、次年度のRIのテーマとして「Peace Through Service」(奉仕を通じて平和を)を掲げられました。 | ||
平和が私たちの焦点、そして目標となり、「超我の奉仕」いいかえれば「奉仕の理想」を以って、積極的に奉仕活動を実行していってほしいという願いが込められています。 | ||
カルヤン・バネルジーRI会長が、「こころに平和を見出してこそ、家族の平和、地域社会の平和、世界の平和をもたらす事ができ、継続することが大事」と提唱されたのを受けて、田中RI会長エレクトは、さらに一歩踏み込んで、「奉仕(サービス)の心を持って、行動し、平和(おだやかな心)を一人ひとりがこころに刻み、寛容の精神で人生を過ごす事で、真の平和が訪れ、又、奉仕を実践していくことから他者への尊重の念が生まれ、互いに尊重しあうことによって平和がもたらされていく」と話されています。 | ||
又、次年度はRI戦略計画が最終年度の3年目になります。「クラブのサポートと強化」「人道的奉仕の重点化と増加」「公共イメージと認知度の向上」の三つの優先項目を組織全体のロードマップといたします。 | ||
我が2780地区は、このRI会長の方針を基本目標とし、後藤年度から森年度、そして菅原年度の継続性を重視し、「あくまでもクラブが基本」「クラブの活性化のためには会員の増強が不可欠」を重点目標として、積極的に活動し、円滑な地区組織運営で“楽しいロータリー”を目指す覚悟であります。 | ||
第2780地区活動方針 | ||
1. | 次年度RI会長テーマ及び強調事項の推進 | |
2. | クラブ研修リーダー及びクラブ研修委員会の充実 | |
3. | 会員増強・維持(地区会員2700名が目標) | |
4. | ロータリー財団、次年度夢計画の為の推進 | |
5. | 3年後の奉仕活動推進の為、一人当たり200ドル以上の目標 | |
6. | 米山奨学生30名確保の為、一人当たり2万円以上の目標 | |
7. | 新世代の育成(ローターアクト・インターアクトの新クラブ設立) | |
8. | 第2780地区のネットワークとブランドの確立 | |
9. | 東日本大震災復興への支援 | |
10. | 地区・クラブ役員が18ヶ月活動出来る環境づくりの確立 | |