![]() |
|
|
|
|
|
第1890回例会週報 |
2018年8月6日(月) |
■斉唱 | 「君が代」 |
■合唱 | 「奉仕の理想」 |
■唱和 | 「四つのテスト」 |
■ゲスト |
![]() |
■ビジター |
![]() |
■会長報告 | *横須賀西クラブより、「青少年交換学生の拠出金依頼」受領。 |
当クラブ負担 17名×3,000円=51,000円 | |
*横須賀西クラブより、「第一グループ合同例会収支報告書」受領。 | |
![]() |
|
■幹事報告 | なし |
*今後の予定 |
平成30年 |
8月13日(月)→夏季休会 |
8月20日(月)→ガバナー公式訪問 | |
8月27日(月)→卓話 水嶋聡様(地区会員増強・会員維持委員会委員) | |
同行者 和田幸男様(地区会員増強・会員維持委員会委員) | |
出席義務者 | 出席免除者 | 出席義務者出席 | 出席免除者出席 | 本日の出席率 | 前週メークアップ前 | 前週メークアップ後 |
8名 | 9名 | 7名 | 7名 |
93.34% (14÷15) |
78.57% |
78.57% |
■メークアップされた会員 | |
地区青少年交換委員会→宮本会員 |
![]() |
||
■ニコニコボックス報告 |
||
1 | 加藤元章様 | 本日、脇ガバナーの名大で参りました。宜しくお願い申し上げます。 |
(横須賀) | ||
2 | 新倉定治様 | 久しぶりにお邪魔致します。長瀬会長はじめ三役の方、一年間頑張って下さい。 |
(横須賀) | ||
3 | 長瀬 弘君 | 第2780地区ガバナー補佐 加藤元章様、本日よろしくお願いします。 |
横須賀RCの新倉様ようこそ。 | ||
4 | 赤木慎一郎君 | ガバナー補佐加藤様、本日はよろしくお願いいたします。 |
5 | 宮本清志君 | 加藤ガバナー補佐、暑い中ようこそ。本日はよろしくお願いします。 |
6 | 井上祐一君 | 第1グループ加藤元章ガバナー補佐をお迎えして。新倉さんようこそ。 |
7 | 菅原英明君 | ガバナー補佐加藤さんようこそ。今日はよろしくお願いします。 |
新倉さんようこそ。いつも有難うございます。 | ||
8 | 菱沼正喜君 | ガバナー補佐、加藤元章様今日は宜しくお願い致します。 |
新倉さんいらっしゃい。入会祝い有難う御座います。 | ||
9 | 永井不士男君 | 女房に誕生祝い有難うございました。 |
10 | 森 勇人君 | 加藤ガバナー補佐、本日は宜しくお願い致します。新倉様ようこそ。 |
11 | 坂本喬彦君 | 加藤さんご無沙汰してます。横浜のクラブを思い出します。 |
12 | 瓜生勝彦君 | 加藤様本日は宜しくお願いします。 |
新倉様ようこそお越しくださいました。お孫さんの活躍感動しました。 | ||
13 | 藤野祥人君 | 加藤様本日は宜しくお願い致します。 |
新倉様ようこそおいで下さいました。宜しくお願い致します。 | ||
14 | 海老原平君 | ガバナー補佐加藤様、本日は宜しくお願い致します。 |
新倉様ようこそお越し下さいました。本日は宜しくお願い致します。 |
前日計 |
34,000円 | 本日計 | 19,000円 | 累計 | 53,000円 |
■ガバナー補佐公式訪問 2018〜2019年度第一グループガバナー補佐 加藤元章様(横須賀) |
|
(ロータリー情報研究会)
|
改めまして、皆様こんにちは。今年度第1グループのガバナー補佐を拝命いたしました、 横須賀ロータリークラブの加藤元章と申します。連日の猛暑が続く中、皆様の貴重な時間 をいただきまして本当にありがとうございます。 又この度の西日本豪雨の災害により、皆様の御親戚やお知り合いが或いは被災されたの ではと危惧いたしますが、それら地域の方々に対し、謹んでお見舞い申し上げます。 本日は、再来週の脇洋一郎ガバナーの公式訪問に先立ちまして、その斥候として例会に 出席させていただいているのですが、今日もいつものように普通にメークアップさせてい ただいているのに「訪問」という堅苦しい言葉にチョット違和感を感じて緊張しています。 お見知りおきの方が大勢いらっしゃいますが、簡単に自己紹介させていただきます。 昭和30年横須賀生まれの横須賀育ちで来年63歳になります。学校を出てから10年程 食品メーカーでサラリーマンをした後、外資系保険会社へ個人事業主として転職、現在は 総合保険代理業に就いています。1998年8月に横須賀RCに入会させていただき、ロータリー 歴はちょうど20年になります。地区では小佐野ガバナー年度と渡辺ガバナー年度に 地区副幹事を経験、米山委員会、会員増強・維持委員長を経て、この7月より第1 グループガバナー補佐をさせていただいております。 それでは、脇ガバナーからビデオメッセージを預かっていますので、ご覧下さい。 脇ガバナーは一言で言いますと非常に真面目で理論家肌の方でありますが、 全てのクラブでの例会場でビデオとはいえご自身によるフルート演奏を披露するという 暴挙、いや快挙を遂げた2780地区初のガバナーの自己紹介をご覧いただきました。 この中で、脇ガバナーは今年度の6つの地区運営方針のうち、とりわけ「奉仕の実践」と 「会員増強」を挙げられておりました。
青少年に対する奉仕の一つでもある財団学生や米山奨学生への支援も訴えられていましたが、
まず、これは何年も前の多地区のガバナーが経験されたお話しです。
世間では、いや一部の会員の間にさえ、ロータリーは団体として奉仕する、すなわち
横須賀南西クラブは、皆様「一人あたりの」寄付額において昨年度ロータリー財団
次に、これらの寄付の中で、ポリオ撲滅について少しお話しさせていただきます。
東京麹町ロータリークラブの会員であった山田彝(ツネ)氏は、富士ゼロックス社の
今年度ポリオ撲滅の寄付目標は前年同様、会員一人あたり40ドル(約4,500円)です。
他者へのインスピレーションになるためには、ときには自らの行動を持って示さなければ |