■「新会員の集いに」参加して 赤木慎一郎会員 |
 |
第7回新会員の集い
開催日:平成27年5月15日(金)〜16日(土) 場所:箱根小涌園 会費:12,000円 出席者110名(新会員60名)
懇親会も楽しくて次回も出席したいです。 |
|
|
|
|
■「親睦旅行の精算について」 |
 |
職業奉仕委員会より10万円補助していただきました。 |
|
|
■地区研修協議会報告(会長) |
|
|
 |
会員18名の小規模クラブですので、予算面では苦労すると思います。
増強をクラブの重点項目としてとらえ、青少年交換、米山世話クラブと役目がありますので会員のご協力をよろしくお願い致します。 |
|
|
■(幹事) |
 |
皆様のご協力よろしくお願い致します。 ・ガバナー公式訪問は8月24日(月)です。
・クラブ委員会活動計画書への原稿締切は5月末日です。 ・次年度より、佐藤明会員・森勇人会員が出席免除者となり18名中、11名が出席免除者です。
・5月23日(土)、クラブ幹事・事務局研修(クラブ奉仕委員会)に参加します。→詳細は後日報告致します。 |
■(職業奉仕) |
 |
@職業相談的相談→専門知識を生かし、一般人の質問に応答する。 A従業員の表彰 B職場見学
職業奉仕は難しい。 |
■(R財団) |
 |
リーダー菅原光志(鎌倉)〜活気あるクラブめざして、もっと役に立つ、もっと面白いロータリーにして行こう。クラブの活性化は活動の連続性が重要。
寄付
財団:個人一人当たり200ドル以上、ポリオ撲滅活動:個人一人当たり40ドル以上、ベネファクター:一度に1000ドル以上(1クラブ1名以上)
ロータリーカードの加入率を高める。 地区補助金申請手続き・・・@通帳作成A領収書の管理B活動写真10枚以上C完了手続き報告書
プロジェクトの事業内容・・・青少年健全育成の重要なスポーツ大会は場合によって可、障害者や高齢者の機能回復や人道的支援は適格。 |
■(クラブ研修リーダー) |
 |
戦略計画
長期的な計画はクラブ・地区にとって重要です。戦略計画を立てた地区とクラブは会員の増加と維持、公共イメージにおいて、戦略計画を立てていないクラブよりも高い成果を上げていることが分かっています。
クラブの戦略計画
1.会員基盤を維持、拡大する
2.地元地域ならびにほかの国々の地域社会において奉仕プロジェクトを実施し、成果をもたらす
3.資金面およびプログラムへの参加を通じてロータリー財団を支援する 4.クラブレベルを超えてロータリーにおいて奉仕できるリーダーを育成する |
|
|
|
戦略計画を支える3つの柱 |
|
1.クラブのサポートと強化・・・クラブを支援して強化しよう |
|
・クラブの刷新性と柔軟性を育てる |
|
・さまざまな奉仕活動への参加を奨励する |
|
・会員基盤の多様性を奨励する |
|
・会員の勧誘と維持を改善する |
|
・リーダーを育成する |
|
・ダイナミックな新クラブを結成する |
|
・クラブと地区における戦略計画の立案を奨励する |
|
2.人道的奉仕の重点化と増加・・・人道的奉仕に的を絞り、増加させよう |
|
3.公共イメージと認知度の向上・・・ロータリーの公共イメージと知名度を高めよう |
|
ロータリー財団の優先項目 |
|
1.永久にポリオを撲滅する |
|
2.ロータリー財団に対するロータリーの知識、参加、寄付を向上させる |
|
3.財団の補助金と重点分野を通じて、ロータリーの人道的奉仕の質と影響を高める |
|
4.ポリオプラスにおける成果と「世界でよいこと」をしてきた100年の歴史に特に注目し、財団によるこれまでの実績に対するイメージと認識を高める |
|
|