![]() |
|
第1481回例会週報 |
2009年3月23日(月) |
|
|
|
|
■会長報告 | *ガバナー事務所より、「麻薬・覚せい剤乱用防止センターよりニュースレター」受領。 |
*ガバナー事務所より、「地区補助金申請の締切り延長のお知らせ」受領。 | |
申請締切日:平成21年4月30日(木) | |
■幹事報告 | *横須賀北RCより、「GSEチームを囲んでの食事会開催通知」受領。 |
開催日時:平成21年4月4日(土) 午後6時00分 魚藍亭 | |
*横須賀RCより、4月の例会案内受領。 |
■出席報告 |
会員 | 出席 |
免除会員 出席 |
本日の出席率 | 前週メークアップ前 | 前週メークアップ後 |
21名 | 16名 | 5名 | 76.19% | 72.22% |
72.22% |
■メークアップされた会員→PETS(折笠会員)、インターアクト1泊研修(折笠、安田、宮本会員) |
■ニコニコボックス報告 | ||
1 | 福嶋 義信様 | 本日も宜しくお願い致します。 |
(横須賀北RC) | ||
2 | 坂本 喬彦君 | 春の旅行で行く福島の三春滝桜は日本三大桜の一つで、4月23日頃が見頃です。 |
福嶋様ようこそ。 | ||
3 | 折笠 仁志君 | 福嶋さん、ようこそ。 |
4 | 安田 治君 | 折笠副会長、PETS報告宜しくお願いします。福嶋さん、ようこそ。 |
5 | 藤田 武君 | 福嶋さん、ようこそ。折笠さん、次年度は頑張って下さい。 |
6 | 井上 祐一君 | 福嶋様、ようこそおいで下さいました。 |
7 | 真木 英一君 | 折笠次期会長、PETS報告よろしくお願いいたします。 |
8 | 三橋 仁男君 | しばらく入院の為、休んでいました。やっと回復しました。 |
9 | 鈴木 孝一君 | 福嶋さん、本日はようこそ。 |
10 | 大橋 昭夫君 | 折笠さん、PETS報告よろしくお願い致します。 |
11 | 菱沼 正喜君 | 折笠さん、今日は宜しくお願いします。 |
12 | 宮本 清志君 | 折笠会員、安田会員インターアクト1泊研修参加ありがとうございました。 |
13 | 西田 金忠君 | PETS報告よろしく。 |
14 | 西塚 五郎君 | 福嶋さんいらっしゃいませ。折笠副会長、PETS報告よろしくお願いします。 |
15 | 野 正美君 | 折笠会員、卓話よろしくお願いします。 |
16 | 新中 宗光君 | 折笠会員、よろしくお願いします。 |
前日計 |
564,000円 | 本日計 | 19,000円 | 累計 | 583,000円 |
■委員会報告 | ||||
●新世代育成委員会 | ||||
![]() |
平成21年4月21日(土) 第23回北下浦児童ソフトボール大会監督主将会議に出席し 参加チームを激励し、ボールを寄贈しました。 |
|||
![]() |
平成21年3月21日(土)〜22日(日)IA一泊研修(厚木市立七沢自然教室)に 宮本・折笠・安田の3名が参加しました。 |
|||
■今後の予定 | ||||
●安田幹事 | ||||
![]() |
平成21年4月5日(日)/I
M/横須賀商工会議所/11:30登録開始/12:30開会 平成21年4月23日(木)24日(金)/第1485回移動例会/三春滝桜方面 平成21年4月26日(日)/地区協議会/ホスト鎌倉RC/鎌倉芸術館・鎌倉女子大/12:00-19:30 |
|||
■卓話「PETS報告」 折笠副会長 | ||||
![]() |
![]() 「ロータリーの未来は あなたの手の中に」 |
![]() ジョン・ケニー |
||
平成21年3月23日 2009年 PETS 報告 副会長 折笠 平成21年3月17日 10:30〜18:30 第一グループ円卓にて ガバナー補佐 横須賀RC 佐久間 歯科医師会会長 横須賀RC 野坂(写真スタジオ) 横須賀北 上原 美装 横須賀西 稲本 空調設備 横須賀南 佃 三浦 笠倉 円卓にてありました資料が多々あります。 まずポリオ撲滅の資料が3冊・米山が3冊もありました。 またネクタイをいただきましたが、おとなしい色柄です。 山地ガバナーの点鐘からはじまり、出席者紹介、 ●山地ガバナー挨拶:入りて学び出て奉仕せよ。一期一会です。この一年1回切りの出会い です。この会長の立場もその時なのです。1年間の奮闘を期待し、がんばってください。 ●次年度ガバナー:RIテーマ・方針・目標・地区方針 奥津ガバナーエレクト 次年度 国際ロータリー会長:ジョン・ケニー (スコットランド、グランジマウス) サンデ゙イエゴにて国際協議会が開かれ、テーマ「ロータリーの未来は、あなたの手の中に」 このテーマは、ロータリアンを増やそう 会員増強 1名 純増そして未来を考えよう。 その未来は? 未来を考え:A、水と保健と飢餓を考える。人間が生きていくために必要な水、それに対する保健と食事。 B、識字率向上(字が読めない) C、未来の夢計画(新補助金) わずか1年365日、会長は、会の運営をする与えられた使命 ●地区方針 テーマから細かく砕くと7つの目標をあげました。 1、ポリオ撲滅 2、ロータリーの 公共イメージアップ 3、ロータリーに 捧げる時間を少し多くして下さい 4、会員増強 (純増1名) 5、他団体との違いと良さをもっと強調できる職業奉仕の再認識 6、指導的役割 の再認識 7、組織(クラブ)の長期計画と継続性をあげる。退会防止にもつながる これらを掲げ、一年間がんばりましょう クラブ会長の責務とクラブ管理運営について: 小佐野パストガバナー CLPがおかげさまで全クラブが施工 クラブの管理、運営が会長の役割 ●ここでも7つの方針 1、会員基盤維持、増強 会員数2位が3位になりインドが2位となる 2、地域社会のニーズに合わせた奉仕プロジェクトを立ち上げ、実行 3、プログラムの参加と支援 4、クラブの枠を超えた指導者の育成 5、米山、青少年等に新世代組織委員会 6、効果的な例会 時間をきっちと終わり、本当は始まりはきっちり、終わり何時でもと他国は多いようですが、日本は各々スケジュールを組まれているのできっちりとしたい。 7、3分間スピーチを会長が例会でする。ロータリーの説明、話 これからクラブの目標を数値で掲げてくださいとのことです。 次に ●ロータリー財団について:竹内 万也 ポリオプラスについてDVDを閲覧。 ポリオがあと1パーセントで撲滅ラストスパートです。そこでマイクロソフト会長 ビル・ゲイツ ゲイツ財団から寄付3億5500万ドルありこれにより更に撲滅となるだろう。 地区補助金:16クラブから17件の申請があり10件のプロジェクトに補助金が出されました。計14,000ドルでした。 補助金適用には、いろいろな規制がありますので注意。 金額も3年前の年次寄付に基づく20%を基準 是非、新規プロジェクトを掲げ、実行に役たててください。 米山奨学会制度について 西口委員長 1年間の行事 普通寄付:4、000〜5、000円 特別寄付は、15,000円と 計20、000円です。税金控除がありますので利用ください。 地区カレンダーと及び予算の説明 昨年同様の予算と地区大会は大磯プリンス10月、横須賀南西RCガバナー公式訪問は9月7日で補佐は 8月末訪問、地区大会が4月25日だがまだ不明とのこと。 グループ討論 第一グループ 佐久間補佐から 各クラブの会費と人数、ニコニコの状況の現況報告 女性会員の人数、家賃等をそれぞれお話し頂きました。 |