R財団セミナー |
|
日時 |
2008年9月2日(火)14時〜17時 猛暑 |
|
場所 |
藤沢産業センター6階『研修室1.2』 |
|
|
山地ガバナーは韓国で開かれた増強セミナーへ出席の為、欠席。 |
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
司会 |
地区担当幹事 |
井上 寛 |
|
14時00分 |
開会の言葉 |
|
|
(小田原城北RC) |
|
14時05分 |
出席者紹介 |
|
財団増進委員長 |
伊藤 延雄 |
|
|
|
|
|
(平塚西RC) |
|
|
|
|
地区幹事 |
小山 勉 |
|
|
|
|
|
(足柄RC) |
|
14時30分 |
講演『ロータリー財団の指命』 |
|
RRFC |
北 清治様 |
|
|
世界でよいことをしようよ。 |
|
|
(浦和東RC) |
|
|
ロータリー財団プログラム。教育的プログラム。人道的補助金プログラム。ポリオ・プラス・プログラム。 |
|
|
ロータリーのカードの加入者がまだまだ少ない。 |
|
|
|
15時35分 |
財団学友によるシンポジュユム |
|
モデレーター |
高木 直之 |
|
|
『学友を通して夢を世界へ』 |
|
|
(かながわ湘南RC) |
|
|
|
|
パネリスト |
鈴木 俊介 |
|
|
|
|
|
(AMDA理事長) |
|
|
|
|
NGO等のボランティア活動の現状を熱く語る。 |
|
|
|
|
パネリスト |
徳永 洋明 |
|
|
|
|
 |
(かながわ湘南RC) |
|
|
|
|
GSE団長としての派遣の状況、ロータリーとの関わりを語る。徳永会員のおじいさまはロータリアンだそうです。 |
|
16時35分 |
地区補助金について |
|
財団補助金委員長 |
一戸 徳雄 |
|
|
地区補助金、2008〜09年度は10月1日〆切で行います。09〜10年度は1月〜2月末〆切で行います。これが本来の形だと思います。その為に、次年度の会長に本日のセミナーに出席をお願いしました。 |
|
 |
(相模原東RC) |
|
|
|
|
|
|
|
16時55分 |
閉会 |
|
財団奨学金・財団学友委員長 |
徳永 良輔 |
|
|
|
|
|
(横須賀RC) |
|
|
参加者約150名 当クラブからは折笠・安田の2名が出席。 |
|
|
-end- |
|
|
|
|