《準決勝戦》 |
平成10(1998)年8月11日(火) |
試合開始 10:48 試合終了 12:17 試合時間 1時間39分 |
球審:中田 和男 一塁:古伝良 輝男 二塁:垣貫 仁 三塁:芳陵 健児 記録:辻井 博子 |
チーム名\回 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 |
中央小ファイターズ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 |
高見フェニックス | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
(先攻投手) | 江藤 慎吾 | (先攻捕手) | 庄本 圭吾 | (勝利投手) | 江藤 慎吾 |
(先攻三塁打) | 上野 敏臣 | ||||
(後攻投手) | 津田 導 | (後攻捕手) | 大本 晃平 | (敗戦投手) | 津田 導 |
(後攻本塁打) | 福本 賢一 |
打数 | 安打 | 犠打 | 四球 | 死球 | 三振 | 盗塁 | 残塁 | 失策 | |
先攻 |
28 | 6 | 1 | 0 | 0 | 7 | 2 | 6 | 1 |
後攻 |
23 | 4 | 2 | 0 | 0 | 6 | 1 | 3 | 2 |
《準決勝戦》 |
平成10(1998)年8月11日(火) |
試合開始 10:46 試合終了 12:07 試合時間 1時間20分 |
球審:小西 信二 一塁:山下 浩乎 二塁:金沢 喜一 三塁:杉本 恒夫 記録:長崎 奈穂子 |
チーム名\回 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 |
姫路イーグレット | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
金沢スターズ | 0 | 0 | 4 | 3 | 0 | x | 7 |
(先攻投手) | 小林 工起・市村 大樹 | (先攻捕手) | 今村 和博 | (敗戦投手) | 小林 工起 |
(後攻投手) | 西戸 洋平・三浦 将大 | (後攻捕手) | 久保木 大輔 | (勝利投手) | 西戸 洋平 |
(後攻本塁打) | 菱沼 健二・小池 裕貴 | (後攻二塁打) | 小池 裕貴・久保木 大輔 |
打数 | 安打 | 犠打 | 四球 | 死球 | 三振 | 盗塁 | 残塁 | 失策 | |
先攻 |
18 | 0 | 0 | 0 | 1 | 5 | 0 | 1 | 3 |
後攻 |
25 | 7 | 1 | 4 | 1 | 4 | 3 | 8 | 0 |
《評》2投手ながら、ノーヒットノーラン |
《決勝戦》 |
平成10(1998)年8月11日(火) |
試合開始 13:10 試合終了 14:30 試合時間 1時間20分 |
球審:加藤 健三 一塁:橋本 清 二塁:田中 進 三塁:関 純一郎 記録:橋本 一二美 |
チーム名\回 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 |
中央小ファイターズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 |
金沢スターズ | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | x | 4 |
(先攻投手) | 江藤 慎吾 | (先攻捕手) | 庄本 圭吾 | (敗戦投手) | 江藤 慎吾 |
(後攻投手) | 西戸 洋平 | (後攻捕手) | 久保木 大輔 | (勝利投手) | 西戸 洋平 |
(後攻二塁打) | 菱沼 健二 |
打数 | 安打 | 犠打 | 四球 | 死球 | 三振 | 盗塁 | 残塁 | 失策 | |
先攻 |
26 | 5 | 1 | 1 | 0 | 5 | 1 | 6 | 2 |
後攻 |
25 | 8 | 1 | 0 | 0 | 4 | 2 | 4 | 3 |
平成10(1998)年度 第12回 全日本小学生男子ソフトボール大会 |
優勝 | 金沢スターズ | 神奈川県 |
準優勝 | 中央小ファイターズ | 広島県 |
第三位 | 高見フェニックス | 広島県 |
第三位 | 姫路イーグレット | 兵庫県 |