平成2年(1990年)度第9回支部対抗オールスター大会 | |||||||||
1.日程 | 平成2年12月2日(日) | ||||||||
開会式 | 県立三崎水産高校G 午前8時00分 | ||||||||
試合開始 | 午前8時30分 | ||||||||
会場 | 県立三崎水産高校G 2面 | ||||||||
2.予備日 | 平成2年12月16日(日) | ||||||||
3.参加チーム | 7チーム | ||||||||
4.参加費 | 15,000円 | ||||||||
5.抽選会 | 当日大会会場 午前7時50分 | ||||||||
6.選手登録名簿 | 11月3日(土)必着 | ||||||||
7.試合方法 |
1. |
チーム編成は監督1、コーチ2、選手17名までとする。 | |||||||
2. |
県少年ソフトボール連盟ルールで行う。 | ||||||||
3. |
試合は原則として7回戦80分。80分を越えて新イニングに入らない。 | ||||||||
4. |
延長戦(時間切れ同点を含む)は、直ちにタイブレークルールを採用し 決着の着くまで行う。(無死走者2塁) |
||||||||
5. |
コールドゲームは荒天時5回終了時成立し、得点差は3回以降10点差、 5回以降7点差の場合適用する。 |
||||||||
6. |
コーティシーランナー、DH制は採用しない。 | ||||||||
7. |
HRネットを設置する。53.34b | ||||||||
8. |
試合方式はトーナメント敗者復活戦形式とする。 敗者の最上位は 3位とする。 |
||||||||
9. |
敗者復活戦において同勝ち数の時は、得失点差なおかつ同点の場合は 得点の多いチームを上位とする。 |
||||||||
10. |
その他は1990年度オフィシャルソフトボールルールに準ずる。 | ||||||||
8.表彰 | 優勝・準優勝・第3位(2チーム)チームには賞状、トロフィー、メダルを授与する。 | ||||||||
9.試合結果 | |||||||||
▼ |
1回戦 | ||||||||
オール綾瀬 | 9 | - | 0 | 鶴見選抜 | |||||
西湘 | 9 | - | 0 | 旭・保土ヶ谷支部 | |||||
厚木クラブ | 4 | - | 0 | 金沢スターズ | |||||
▼ |
2回戦 | ||||||||
北下浦ホーマーズ | 5 | - | 0 | オール綾瀬 | |||||
西湘 | 5 | - | 0 | 厚木クラブ | |||||
▼ |
敗者復活戦 | ||||||||
旭・保土ヶ谷支部 | 5 | - | 4 | 鶴見選抜 | |||||
金沢スターズ | 14 | 2 | 旭・保土ヶ谷支部 | ||||||
金沢スターズ | 9 | - | 0 | 鶴見選抜 | |||||
▼ |
三位決定戦 | ||||||||
厚木クラブ | 7 | - | 0 | オール綾瀬 | |||||
▼ |
決勝戦 | ||||||||
西湘 | 3 | - | 2 | 北下浦ホーマーズ |
平成2年(1990年)度第9回神奈川県少年ソフトボール連盟支部対抗オールスター大会選手登録名簿 |
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|