横教ス第98号 |
||
平成23年(2011年)1月21日 |
||
横須賀様 | ||
座席番号E-23 | ||
|
||
横須賀市教育委員会 |
||
教育長 永妻 和子 |
||
平成22年度(2010年度)横須賀市スポーツ栄光章表彰について |
||
時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。 さて、昨年中のご活躍につきまして、平成22年度横須賀市スポーツ栄光章授与式において、 表彰申しあげることになりました。 つきましては、ご多忙のところ恐縮とは存じますが、ご出席いただきますようお願い申しあげます。 |
||
記 |
||
【平成22年度横須賀市スポーツ栄光章授与式】 |
||
日時 | 平成23年(2011年)2月12日(土) | |
午前10時00分開式 | ||
集合 | 午前 9時15分現地 | |
会場 | ヨコスカ・ベイサイド・ポケット | |
〒238-0041 横須賀市本町3-27 828-1600 | ||
![]() |
||
受付 | 午前9時20分〜9時50分の間に受付してくださるようお願いいたします。 | |
受章者 |
本市在住・在学・在勤の方で、平成22年に国際大会・全国大会等で | |
顕著な成績をおさめたチーム及び個人。 | ||
平成22年度受章者は、チーム:8団体、個人:66人。 | ||
授与式次第 |
![]() |
|
1. | 開式のことば | |
2. | 国歌斉唱 | |
3. | 横須賀市スポーツ栄光章表彰 | |
永妻教育長、吉田市長 |
||
![]() |
||
4. | 吉田横須賀市長あいさつ | |
![]() |
厳しい選考を経ての受章おめでとうございます。 日々の練習と指導の賜物です。 今後も更なる精進と高い目標も持ち、感謝の念を忘れずに 夢と感動を与えて下さい。 |
|
5. | 招待者祝辞 | |
@山下 薫市議会議長![]() |
受章された皆様は市・県・国を代表し、希望と夢を与えてくれました。 スポーツを通じ、人間性を磨き、心優しい人材が育って欲しい。 皆様の今後の活躍を期待します。 |
|
A竹内英明市体協会長![]() |
多くの方々の支えで多くの人間の輪を形成し、 「よこすか」を元気にしましょう。 |
|
6. | 受章者謝辞 | |
細井 成![]() |
支えに感謝し、自分の限界に新たなる挑戦を誓います。 | |
7. | 閉式のことば | |
アトラクション | 午前10時50分〜11時30分 | |
|
横須賀剣道連盟![]() |
|
横須賀銃剣道協会![]() |
||
横須賀市太極拳協会![]() |
||
![]() |
||
細川奈実、庄司 快、松元 颯、松本康平、栗本優誠、大橋佑平、佐藤裕大、千葉 匠 桑原侃汰、平山健太、土屋将人、角野快斗、中島樹希亜、遠藤 駆 |
-end- |